コーヒーと仕事

30分でつくれた!簡単に「風よけ」を作る方法を解説。費用は6850円。

「とりあえず風除け」

「お金が無いからDIYをやってみたいけど・・・」

時間がない・・・

どうやればいいの・・・

どんな感じになるの・・・

などなど、いっぱい不安があって、結局できなかった😅

ということをたくさん経験してきました。

そこで、とにかく簡単に30分で作ってみた「風よけ」DIYの内容をまとめてみました。

同じ思いのある方に見ていただけたら、少しは参考になるかなと思います。

まずは簡単な方法で、キャンプとDIYを楽しみながらやっていきたいですね!

材料はホームセンターと布屋さんと100均で揃えました。

楽天・Amazonでも揃います(さいごにリンクを貼ってあるのでご参考に)。

では、作り方をご紹介します。

「風よけ(ウインドスクリーン)」とは?

その前に、「風よけ」とは・・・

外の料理で風を避けて、料理に必要な火力を維持するために有効な道具です。

料理に自信が持てない私の😅ありがたい目隠しにもなります。

材料と値段と購入場所

商品名おおよそ価格購入場所
帆布3号(960×2000)
1個
4000円布屋
ロープ止め(9×900)
3本
1800円ホームセンター
マジックテープ
1個
100円100均
裁ほう上手(17g) 
1個
450円ホームセンター
針と糸
少々
100円100均
異形丸棒
(10×910)
1本
400円ホームセンター
合計6850円

材料を探し集めることが少し負担でした😅

ネット注文も可能なので、最後に材料の商品リンクを貼ってます。

よければご利用ください。

(ネットでは帆布は4号となっています。4号でも作成と使用に問題は無いと思います)

手順

①端を折って、「のり(裁ほう上手)」付け

反対側も同様に折ってのりを塗ります。

②「ロープ止め」を通す穴を開ける

下から70cmくらいのところを折込をつけてハサミでちょきん!

反対側も同様にハサミで穴を作ります。

こんな感じになります。

③真ん中に「ロープ止め」を通す用の「マジックテープ」を縫い付ける

真ん中あたりに「マジックテープ」3箇所を「針と糸」で縫い付けます。

この作業が1番時間を要しました😅

上段の貼り付ける位置は左右と同様に、下から70cmのところで。

下段は下から2、3cmあたり、中段は上段と下段の真ん中あたりに縫い付けます。

このとき、帆布と似た色を使うと目立ちにくくなると思います。

完成!

これで完成です。

あとは、釘にスプレーで色を付けたり、帆布にロゴを貼ったり、塗ったり、落書きしたりなんでもありです。

うちは、子どもが落書きを始めていました😅

作業時間は合計30分ほど。

設置方法

  1. 位置を決めたら、「ロープ止め」を1本打ち込む
  2. 帆布・真ん中のマジックテープを①の「ロープ止め」に付ける
  3. 帆布の端、片方の穴に「ロープ止め」を上から入れてから、打ち込む
  4. 反対側も同様にして、打ち込む
  5. 2本のロープ止めの輪に「異形丸棒」を通して、調理道具やライトを吊るせるハンガーフレームに 

まとめ・商品リンク

このような感じで、キャンプ用の「風除け」をDIYしてみました。

ひとつの例として参考になれば嬉しいです。

材料の商品リンクを貼っておきました。

【メール便不可】400帆布生地[4号帆布](コットン素材 目の粗い厚手タイプ)(0372) | 無地 ハンプ 綿 生地 幼稚園 バッグ 帆布生地 レッスンバッグ 布地 キャンパス生地 コットン キャンバス生地 帆布 手作り キャンバス地 入園グッズ価格:1,155円
(2020/10/6 02:06時点)
感想(19件)
コニシ ボンド裁ほう上手 17g価格:448円
(2020/10/6 02:33時点)
感想(68件)
トラスコ中山 ユニクロロープ止め丸型9×900mm 【2755114】 TRMY990 【荷役金具 ロープ止め金具】価格:539円
(2020/10/6 02:07時点)
感想(0件)
鉄 異形丸棒 10×910価格:379円
(2020/10/6 01:57時点)
感想(0件)

参考までに、クイックキャンプの風除けです。

【10/4(日)20:00~エントリーでポイント 9】クイックキャンプ QUICKCAMP 焚火陣幕-homura サンド QC-WS コットン キャンプ アウトドア アイアン 焚火 防風 風よけ ウィンドスクリーン 焔価格:12,800円
(2020/10/6 02:35時点)
感想(6件)

今後もキャンプ道具や料理についてもブログをあげていく予定なので、宜しくお願いします。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
コメ
米は日常の一部です。そんな米とともに歩んでいる日常を伝えて行きたいと思っています(米についての情報はほとんど無いと思います•••)。 2児の親で、キャンプやカメラ、DIY、音楽が好きです。
  • おすすめの投稿がありません

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。